2022.01.30 13:49競技規則勉強 2022.11月26日(水) 19:30〜21:30 @ZOOMオンライン2022年初めての勉強会はお試し参加1名を含め30名の多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました!日頃の質問も6つもお寄せいただきこちらも感謝、感謝です。見過ごしがちな事象も皆さんで確認することができました。メインは映像を用いて「著しい不正なプレー」「乱暴な行為」「ハンドの反則」につい学びました。何度も繰り返し観ることでより理解が深まったのではないでしょうか。特に選手生命を脅かすようなプレーには審判チームとして毅然と対応したいものです。次回の開催は2/17(木)を予定しております。シーズン前の準備にお役に立てる題材を取り上げる予定です。新年度の入会をご検討されている方はお試しで参...
2022.01.23 08:54RAちばトレセン2122.1こんにちは、中山です。1月のトレセンですがフクダ電子フィールドで行いました。いつもトレーニングを引っ張ってもらってる五十嵐さんが誕生日で、渕上さんからプレゼントもあり、皆の気持ちもほぐれたところで、以下のトレーニングを11名で開始しました。・ストレッチ 渕上さんの指導のもと、下半身、股関節を中心にストレッチを行いました。・yo-yo 20m、往復ラン、10m歩きを繰り返し個々の限界まで繰り返しました。 1人では心が折れますが皆であれば頑張れました。・プラクティカル 副審オフサイドのトレーニング。・ミニサッカー ハーフコートを利用して、5vs6でミニサッカー。次回は浦安開催の予定でしたが施設の利用制限が出てしまい、2/7ポートアリーナを予定しています。皆...
2022.01.07 09:00令和3年度講演会(講師:山下良美氏)東京2020夏季オリンピック女子サッカー競技に審判員として派遣された山下良美さんをお招きし、オンラインにて開催しました。2試合を担当された山下さんが、「オリンピックを振り返って」をテーマに試合中のことや大会前のハードな研修について写真と共に様々お話くださいました。RAちばでは年2回、様々な専門性を持った方々を講師に招き会員向けに講演会を行っております。(2021年12月18日(土)オンラインにて)
2022.01.01 00:00謹賀新年2022昨年は新型コロナウイルス(COVIT-19)の感染拡大という世界的危機に直面し、多くの方々が苦しく感じる1年であったと思います。国内に於いても、未だ終息の兆しが見えて参りませんが、本年も役員一丸となって皆様がサッカーの審判活動を通じて、豊かで活気ある日常を過ごす一助となるよう尽力して参る所存です。何卒、昨年同様のご厚情を賜りますようお願い申し上げます。2022年元日RAちば副会長堀川栄多、新年のご挨拶より抜粋