2022.11.20 12:56競技規則勉強会2022.1111月勉強会は16日に行われました。 日頃の質問では、スローインについて取り上げ、スローイン時の距離の反則は12条の距離の反則なのか、惑わす反スポーツ的行為になるのか話し合いました。その後、W杯直前ということで、サッカーという競技の特徴を引き出す2大要素のひとつであるオフサイドについて、(もうひとつはハンド)、1800年代からのオフサイドの歴史から今大会で使用されるAIによる半自動オフサイドシステムについてまで、幅広くお話を聞きました。オフサイドは、待ち伏せ禁止の反則ではなく、オフの位置からずるして入ったらダメ(基本的考えは、承認なくピッチに戻ると同じ)ということも勉強しました。次回は12月21日(水)19:30-21:30たくさんのご参加お...
2022.11.19 00:00インストラクター取得サポート 2022.10今年度より、新たな事業としてスタートしたインストラクター取得サポートについて報告します。10月10日に開催されたサッカー3級インストラクター認定審査に向け、10月7日にオンラインで取得サポート会第1弾を開催いたしました。参加者は、受験する4名に加えインストラクターに興味をお持ちのオブザーバー参加の3名を加えた計7名。第1弾のサポート会では、2級インストラクターを講師にお迎えし、インストラクターの役割や心構え等をご自身の体験談を交えてお話しいただき、受験対策として、アセスメントレポートの作成ポイントを中心にレクチャーしていただきました。サポート会に参加いただいた4名は見事1次試験に合格!!合格者は11月に開催される2次試験(プレゼン)に進みます。引き続き...