2月20日(水) 19時~21時 @新習志野公民館
いよいよJリーグも開幕しこれから審判活動も忙しい季節となってまいりますが、シーズン前の準備にと23名の沢山の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
いつもの日頃の質問のあと今日の本題の2019Jリーグスタンダード。映像で【オフサイド】【著しい不正なプレー】【ハンドリング】【PK時のGKの反則】の基準を確認していきます。【ゲームのイメージのために】ではゲームのイメージダウンになるような、審判員に対して攻撃的なジェスチャーや、複数の選手で審判員を囲む、乱暴な行為、指輪の着用など注意する点を確認しました。【負傷者の対応】では選手の安全に配慮しゲームを停止するタイミングを考えました。【ハンドリング】はVAR判定になったUAEアジアカップの日本戦とロシアワールドカップ決勝の映像でも確認しました。まだまだ理解が必要かと思いますので来月も更に掘り下げる予定です。
3月勉強会は20日(水)に開催します。お渡ししました競技規則テストの宿題をお忘れなく(無い方はご連絡ください)。皆さまのご参加をお待ちしております! 三橋
0コメント