2021.03.22 00:00特別講演会(講師:佐藤隆治氏)今年のJリーグ開幕戦から本格導入されたVideo Assistant Referee(VAR)ですが、早くもVARチェックによって得点が取消となる試合が散見されます。VARに対する疑問が出てき始めたこの絶好の機会に、ここ千葉の地(?)にPR/国際審判員としてご活躍の佐藤隆治氏をお招きし「VARについて」と題してオンライン形式で特別講演会を開催しました。RAちばでは年2回、現役審判員やプロ選手、トレーナー等、様々な専門性を持った方々を講師に招き講演会を行っております。興味のある方は是非ご入会をご検討ください。(2021年3月20日(土)オンラインにて)
2021.03.16 12:00競技規則勉強会 2021.33月10日(水)19:30~21:30 @ZOOMオンラインJリーグも開幕し、いよいよ今年のサッカーシーズンも始まりましまたが、3月は前回に続いての2021レフェリングスタンダードです。今回も30名の多くの方にご参加いただきました。ありがとうございます!はじめはオフサイドから。前回の「相手競技者を妨害する」を復習し、"プレーとはボールに触ること"を再確認しまた。「守備側競技者の意図的なプレー」では主審、副審のそれぞれの立場で実際の試合で起こり得る状況を考えました。続いては「著しい不正なプレー」。乱暴な行為との違いやアドバンテージをした場面などを考えました。「決定的な得点機会の阻止」では4つの考慮点やペナ内での三重罰ついて確認しました。 最後は通達の「脳...
2021.03.08 00:00オンライントレセン(講師:上田千尋氏)緊急事態宣言の中、トレセン開催が難しいので女子1級審判員の上田千尋さんを講師に招き、『自宅でできる!柔軟テストと怪我を防止するストレッチ講座』を約1時間行いました。上田千尋氏経歴RAちば会員、女子1級審判員、国際武道大学大学院修了(コンディショニング科学専攻)大好評のオンライントレセンは録画した動画を会員の皆様へご案内しております。視聴希望の方はご入会をご検討ください。(2021年3月6日(土)オンラインにて)