1月22日(水) 19~21時 @新習志野公民館
2020年オリンピックイヤーの初めの勉強会は寒いなかにもかかわらずなんと30名(初参加1名)の沢山の方にお集まりいただきました。皆さんの今年にかける意気込みを感じるスタートとなりました。本当にありがとうございます!
熱気溢れるなか、早速ですが宿題で事前に目を通していただいた1級審判向けテストから。20ある設問を参加者ひとりずつ答えて行きます。難しい問題が当たらないようにと当たる順番を確認してる方もいたのではないでしょうか(笑)。何度も勉強しました今年度の改正点も含め、シーズン開幕前に振り返る事が出来ました。テストの後はJリーグのスタンダード映像(コンタクトプレー)を観ていきます。2020年のJリーグはペナルティエリア内でタフなプレーが多く観れるかも知れませんね。普段はファウルを取ってしまいがちな競り合いも何度も繰り返し観るとノーファウルに観えてきたのではないでしょうか(笑)
最後はご参加かいただいた皆さんと1年の始まりにと集合写真を撮りました。次回は2月最後の週の26日(水)の開催ですのでお間違えないように。今年も競技規則勉強会をよろしくお願いいたします!! 三橋
0コメント