競技規則勉強会 2019.8

8月21日(水)19~21時 @新習志野公民館
暑い日が続き、審判活動も大変さを増しているなか、競技規則の部分は勉強会でスッキリしていただきたいものですね。
今回も初参加2名と見学1名を含めた27名の多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました!
まずインプレー中にプレーを停止し監督を退席させた後の再開方法は?を考えてウォーミングアップから。頭の準備もでき参加者から事前にいただいた新しい競技規則からゴールキックとハンドの反則の質問を映像を見ながら確認しました。その後は日頃の実際の試合で起こった事象をフィールド内で治療を受けられる例外が適用できるかを考えました。そして本日のメインテーマのDOGSOとSPA。宿題も出ていた参加者からの問題を解きながら理解を深めていきました。映像を見たところで終了の時間になりました。9月は今回の続きを映像を絡めて更に学んでいきます。加えてゴールキックとペナルティエリア内のFKについても整理する予定です。盛り沢山の内容で皆さまのご参加お待ちしております!! 三橋

RAちば(千葉県サッカー審判協会)

千葉県サッカー審判協会(略称RAちば)は、 審判員相互の親睦を目的として活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000