3月20日(水) 19~21時 @新習志野公民館
皆さまこんにちは、三橋です。今年度最後の勉強会に21名(初参加1名)の多くの方にご参加いただきました。これで今年に入って3ヶ月連続の20名越えです。本当にありがとうございます!
まずは頭の働きを活発にするウォーミングアップから。PK時にキッカーが蹴る前にGKが飛び出したところキッカーは前方にパスをした。ゴールになった場合、ならなかった場合でPKのやり直しやGKに対して警告は?を考えました。すっかり頭も冴えたところで宿題の競技規則テストの答え合わせ。参加者1人1問を答えて行きました。難しい問題が当たるのではとドキドキしましたが日頃の成果か正解が多かったですね。
最後に2019/2020の競技規則改正点について。交代の競技者がフィールドから退く場所、チーム役員の懲戒罰、ドロップボールのやり方など学びました。
今日も盛り沢山の内容であっという間の2時間でした。
4月は17日(水)の開催を予定しております。新年度の始まりです。新入会の方、大歓迎です。皆さまで賑やかに学びましょう!!
0コメント