2023.09.24 01:02競技規則勉強会2023.99月の競技規則勉強会は20日に開催され、29名の方にご参加いただきました。まず初めに観た映像は海外のもので、大変珍しいケース。GKをかわしたFWが得点を確信してボールをける前にユニホームを脱ぎました。映像ではその競技者に警告が出されていましたが、このパフォーマンスは得点の喜びなのか、用具の不備とされるのか、または反スポか。皆さんから様々なご意見が出ました。またユニホームを脱いでアンダーにスローガンなどが発覚した場合、どこからどのように罰せられるのか、話は広がりました。 次に日頃の質問(画像をご覧ください)。こちらは我々審判員にとって大変身近なアドバンテージについてです。ひとつの試合で何回も起こり得ることで、また特に得点に絡むような場合でははと...
2023.09.20 00:14RAちばトレセン 2023.9こんにちは、中山です。9月のトレセンはフクダ電子スクエアで、9名で実施しました。・ストレッチ ランニングのためのストレッチを肩甲骨、腰、下半身を中心に実施。 そのあとは、15分の筋トレ。腹筋を鍛えました。・インターバル ペナルティエリアの角から角の対角線をランニング、休憩と連続で実施・プラクティカル 副審のトレーニングでオフサイドの選手とGKとの接触が考えられるシーンで どのタイミングでフラッグを上げることがベストかトレーニング・ミニサッカー 5対4と別れて、ミニサッカーで楽しくプレーしました。次回は10/11に浦安にて開催します。皆さんの参加をお待ちしています。
2023.09.01 09:302023.8座談会(リアル飲み)8 月の座談会はリアル開催として千葉市内で飲み会を行いました。13 名の方々にご参加いただき、懇親することができました。楽しすぎて写真を取り損ねました!そのくらい楽しかったとご理解ください!笑次回は10 月に再びオンラインで開催します。