2020.08.30 12:00競技規則勉強会 2020.88月25日(火) 19:30~21:45 @Zoomオンライン8月もオンラインでの開催となりましたが32名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。まずはJ1リーグの映像から。RAちば会員でもあるSさんのJ1主審デビュー戦です。聞くところによりますと千葉県からは松崎さん以来とのこと。本当におめでとうございます!続いて日頃の質問です。その他の審判員との協力、コロナ禍の試合での対応、ゴムでできたヘアバンドは装身具?、偶発的に腕にボールが当たった場合にハンドの反則になる考慮点、倒れているオフポジの競技者に当たってゴールになった場合はオフサイド?など。日頃の何気ない疑問も改めて再確認が出来るので有難いです。十分なウォーミングアップのあとJリーグの映像...
2020.08.25 01:05RAちばトレセン 2020.8こんにちは、津山です。8月のトレセンは浦安の総合公園で実施しました。日が落ちると日中の猛暑も幾分か収まったものの、高湿度の中でのトレーニングとなりました。私も久しぶりの参加でしたが、当日は初参加の1名を含む総勢14名で、こまめに飲水することで2時間のトレーニングを乗り切りました。先ずは、試合前のアップで活用できる20分弱のストレッチとアップ、各自の体力に合わせた距離・本数でのインターバル、ここで一気に汗が吹き出します。三角形の頂点と左右の点に走り重心の移動や足の踏み方を意識したアジリティー系の運動、そして副審の様々な動きの中での旗の持ち方を意識したリレー形式での競争で、体だけではなく闘争心も十分に刺激しました。その後、FWとDFがすれ違う形でのオフサイ...
2020.08.02 12:00競技規則勉強会 2020.77月30日(木) 19:30~21:30 @Zoomオンライン7月もオンラインでの開催となりましたが29名の方にご参加いただきました。まずは日頃の質問からスタート。2名の方からご質問をいただきました。ありがとうございます。1つ目は試合の中断時に起こった懲戒の事象の対応は?2つ目はスローイン時の相手チームの警告は距離or反スポ?について色々なケースを想定して考えました。ウォーミングアップも十分に出来たところで競技規則の改正に入って行きます。まずはハンドの映像から。どんな場合は反則になるのか、または反則にならないのかを図を使ってわかりやすく視覚でも整理をしました。続いてオフサイドの映像を4つ。それぞれ4つのルームに分かれてディスカッション。「相手競技者を妨...